サービス案内

不動産開発
弊社の不動産開発とは、土地の仕入れから建物を完成させるまでの一連の仕事を手がけています。どのような建物・施設を建てるかの企画、土地の購入、行政の許認可取得、建設業者への発注などを一手に担っています。

不動産販売
弊社の不動産販売とは(宅地建物取引業)、基本的にできている建物や物件を販売することを主目的としています(主として土地・建物等の売買・交換・賃貸の仲介や、分譲住宅の販売代理等を行う事業のこと)。

不動産管理
弊社の不動産管理とは、多くの不動産業界の企業と連携し、大きな枠組みで事業を行うことが多いといえるでしょう。開発後の運営管理を弊社が行うケースは多く、弊社の仕事の中心は開発と管理業務といってもいいでしょう。
建物の建設だけではなくエリア全体を開発する
弊社はひとつの建物を建てるわけではなく、その地域のインフラを整備したり、商業施設を建設したり、集合住宅を建設したり、災害対策を行ったりと、地域全体を開発するのが仕事となります。
また、不動産開発だけではなく、完成後の不動産物件を管理運営したり、販売を行ったりする弊社もあります。
マンション開発
マンション開発とは、いわゆるマンションの新築、建て替え業務となります。これだけですとゼネコンとの差別化が難しいところですが、弊社の行うマンション開発とは、周辺の施設や住環境を考え、それに合わせた物件を設計開発するのがマンション開発事業です。
都市部へのベッドタウンで、周辺に学校や公園、病院などがしっかりとそろっている地域であればファミリータイプのマンションになりますし、周辺に大学キャンパスがあり、単身者の大学生が多い地域であればワンルームマンションの建設となります。
このように周辺状況や住環境、立地条件に合わせ、さらに地域の気候風土なども加味してマンションを開発、分譲、賃貸するのがマンション開発事業となります。
またマンション開発を行った後、完成した物件を、弊社で販売するケースも少なくありませんし、住民が入った後の運営管理を行うケースも少なくありません。マンション開発を中心に行う弊社は、比較的幅広い業務を行っているケースが目立ちます。
不動産を販売するだけではなく開発するのが仕事
不動産開発業の主な仕事は、不動産を建てることが主目的ではなく、あくまでも開発計画を立案し、その計画通りに事業を進めることです。もちろんその開発の中で建物を建設することもありますし、その建物を販売することもあります。
一方不動産販売業は、基本的にできている建物や物件を販売することを主目的としています。建設は不動産建設業などに任せ、できあがったものを販売するのが仕事です。また不動産販売業は、建物だけではなく、土地なども取り扱いますので、販売できる土地や建物を購入し、それを販売します。
開発業と販売業は似ている部分もありますが、主目的が違いますのでその違いを知っておきましょう。
基本は開発と管理業
弊社の業務の基本は開発計画を立てること、そしてその事業を進めることです。必要な場合はほかの業種とも連携して業務を行います。もちろんほかの不動産業とも連携は必須です。
建物を建てるのは不動産建築業の仕事ですし、完成した不動産を販売する部分を不動産販売業に任せるケースもあります。また、そもそも開発する土地や建物を取得するために、不動産仲介業(流通業)とともに事業を行うこともありますし、マンション開発などで建てたマンションを貸し出すのであれば不動産賃貸業とも連携します。弊社は多くの不動産業界の企業と連携し、大きな枠組みで事業を行うことが多いといえるでしょう。
また、商業施設やマンションなどの場合、完成後の運営管理を弊社が行うケースは多く、弊社の仕事の中心は開発と管理業務といってもいいでしょう。
経済産業省 事業継続力強化計画認定事業者
中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。認定を受けた中小企業は、税制措置や金融支援、補助金の加点などの支援策が受けられます。